お母さんは歯科衛生士

子供2人育てながらゆるーくパートで歯科衛生士。


スポンサードリンク

産後の仕事復帰について考える

9月生まれの息子は生後3ヶ月になりました。

そろそろ仕事復帰の問題がリアルになってきています。

息子の妊娠中には、息子が生後7ヶ月になる4月から保育園に入れて職場復帰しようと考えていました。

現在娘が通っている保育園にもそのように話を通していました。

がしかし、息子が産まれて間もなく夫から「4月から北海道に移動になる」と告げられたのでした。

 

f:id:arinko123:20170116140859j:plain

 

4月から元の職場に復帰しようと考えていた私に選択肢があらわれました。

 

  1. 引越し先で保育園を探し娘と息子を入園させ仕事を探す
  2. 引越し先で娘は幼稚園に入れ、息子が幼稚園に入れる歳まで育児に専念する

幸いな事に引越し先の市は待機児童ゼロ。

保育園落ちた日本死ね、とはならずに済みそうです。

がしかし保育園を選択する場合、縁もゆかりも土地勘もない場所で引越し後すぐに職探しをするという高いハードルが待ち受けます。

雪の季節は他の季節に比べて勤務時間がどのぐらい掛かるのかも分からない。

初めての土地での生活、育児、仕事、人間関係作りが一度に押し寄せるのかと思うと少し怖い。

 

幼稚園を選択する場合、息子が幼稚園入園の年齢まで知り合いの居ない土地で子供と一日中向き合って生活していく日々に自分が耐えられるのかという不安があります。

今住んでいる土地も夫の仕事の都合で娘を妊娠中に引っ越してきたのですが、やはり縁もゆかりも知り合いもおらず、産後鬱をこじらせそうな状態だったのを仕事を探し保育園に子供を預けることで脱したのでした。

特に北海道の冬は部屋に引きこもり気味になりそうですし、私耐えられるのだろうか。

 

夫は「自分の好きにすれば良いよ」と妻を気遣うふりして丸投げです。

まぁ夫も色々と考えなければいけないことが多いはずなのでそれは仕方ない。

 

そしてもうひとつ、もし仕事を探すなら歯科衛生士として働くのかそれ以外の仕事を探すのか。

歯科衛生士の仕事は好きですし、時給も一般的なパートよりは高いのですが、歯科衛生士の求職活動はブラックな職場を避けるのが非常に難しい。

 

職場いじめとパワハラ院長について書いた記事です。arinkomama.hateblo.jp

 

arinkomama.hateblo.jp

 

 

特に知らない土地だと歯科医院の情報も中々得られないですし(スタッフの入れ替わりが激しい等)

 

という訳でただでさえ引越し準備のことで憂鬱、しかも南国育ちの私が雪国でやっていけるのかという不安(雪道の運転なんて出来るのだろうか)に加えて仕事復帰についても頭を悩ませているという現状です。

あぁせめて雪の無い土地だったら良かったのになぁ。

週末の寒波、雪で大変な事になっている地域のニュースを見ながらますます不安になっています。

 


スポンサードリンク